新着情報

2017.05.01 H検

2017年度学習支援【ベーシック1級 第1章基礎①】

【第一章 B-1】総論

問題0012015年も増加傾向にある国際観光収入ですが、2008年より約2,300億米ドルも増加した2013年当時のおおよその国際観光収入は、次のうちのどれですか。

①約11,800億米ドル ②2兆億米ドル

③約33,000億米ドル ④約5兆米ドル

問題002:イタリアからフランス王家に嫁いだカトリーヌ王妃の付き添い料理人が著したとされる「テーブルマナーの原典」とは、次のうちのどれですか。

①食膳作法50則 ②生活習慣辞典 ③フランス料理レシピ集 ④サービス技法集

問題003:ホテルの語源とも考えられている語で、「客人の保護者」を意味する宿泊施設付寺院呼称は、次のうちのどれですか。①

Hospes  Inn  Hostel  Host

問題004:欧州の王侯貴族や特権階級の社交場として発展してきた施設呼称で、日本のホテル名にも多く使用されているものは、次のうちのどれですか。

①グランド・ホテル ②ガーデン・ホテル ③テラス・ホテル ④キャッスル・ホテル

問題005:「スイス・ホスピタリティ」なる言葉もある国にあって、1893年に開校したホテル支配人の養成校が始まりとされる国際的な教育機関は、次のうちのどれですか。

①ローザンヌホテルスクール ②コーネル大学 ③リヨン大学 ④ソルボンヌ大学

問題006:独自のホテル経営哲学を持ち、世界恐慌をもくぐり抜け世界で初めてホテル事業の海外展開を果たした米国のホテル起業家は、次のうちのだれですか。

①コンラッド・ヒルトン ②ラルフ・ヒッツ

③アーネスト・ヘンダーソン ④ルーカス・ブーマー

問題007:香港には世界的にも知名度の高いホテルが数多く存在しますが、香港を拠点に展開する香港&上海ホテルズ運営のフラッグシップホテルは、次のうちのどれですか。

①ザ・ペニンシュラ香港 ②マンダリン・オリエンタル香港

③アイランド・シャングリア香港 ④ザ・リッツ・カールトン香港

問題008:国が観光理念を定め観光施策の基本計画策定と推進を図ることで経済発展や相互理解の増進を目指す2007年施行の法律は、次のうちのどれですか。①

①観光立国推進基本法 ②国際観光ホテル整備法 ③外客誘致法 ④観光圏整備法

問題0092015年に訪日した外国人が1,973万人との政府発表でしたが、促進起点となった2003年以降の訪日動向を正しく説明した内容は、次のうちのどれですか。

521万人から増加を続け、景気や震災での落ち込みを除き2012年以降継続増加している。

②毎年1,500万人台の訪日数で推移していたが、この2年は2,000万人近くと安定した。

2003年度の1,862万人から増加を続け2012年度をピークに減少に転じ現在に至った。

2003年度から2014年度までは1,000万人台であったが、2015年度急激に倍増した。

問題010:宿泊営業として認可を受けている施設の2012年の統計で、旅館業とホテル業登録の状況を正しく説明した内容は、次のうちのどれですか。

①旅館業軒数はホテル業軒数の4倍以上ある②旅館業とホテル業の軒数はほぼ同じである。 ③ホテル業軒数は旅館業の2倍ある。④ホテル業軒数は旅館業の半分である。

問題011:日本の宿泊業の発展史で、米などの食料を持参し薪の代金程度を支払って宿泊することができたとされる宿泊施設呼称は、次のうちのどれですか。

①木賃宿 ②脇本陣 ③旅館 ④本陣

問題012:明治新政府が宿場の治安維持のために改正した宿駅法で、宿泊業の公式名称として採用したものは、次のうちのどれですか。

①宿屋 ②旅籠 ③下宿 ④駅戸

問題013:明治時代に開業し今でもクラッシックホテルとして人気が高いホテル群には該当しない平成生まれの宿泊営業施設は、次のうちのどれですか。

①星のや京都 ②富士屋ホテル ③万平ホテル ④金谷ホテル

問題014:ホテル新増設に関係が深い1960年以降の国際イベントの中で、その開催年が最も新しいイベントは、次のうちのどれですか。

①長野オリンピックの開催 ②神戸ポートアイランド博覧会の開催  

③沖縄国際海洋博覧会の開催 ④札幌オリンピックの開催  

問題015:ホテル新設や開発に拍車をかけた1986年から1991年まで続いた日本の好景気につけられた呼称は、次のうちのどれですか。

①バブル景気 ②いざなみ景気 ③リーマン景気 ④いざなぎ景気

問題0162000年代米国の投資ファンドなどによる日本企業の買収が続きましたが、以下の選択肢で投資ファンドとは業務内容が異なる企業名は、次のうちのどれですか。

①アメリカン・エキスプレス ②リップルウッド・ホールディングス

③サーベラス・キャピタル・マネジメント ④モルガンスタンレー

問題017:都道府県知事が営業を許認可するもので、種別に「ホテル営業」「旅館営業」「簡易宿所営業」「下宿営業」がある法律は、次のうちのどれですか。

①旅館業法 ②風景法 ③観光業法 ④旅行業法

問題018:ホテルを滞在期間で分類した場合の長期滞在者向けホテルを表す名称は、次のうちのどれですか。①

Residential Hotel ② Transient Hotel 

Commercial Hotel ④ Transit Hotel

問題019:ホテルの経営や運営方法による分類で、ホテル所有者がホテル運営会社に運営を委託する方式は、次のうちのどれですか。

①マネジメント・コントラクト方式 ②フランチャイズ方式 

③コンソーシアム方式 ④リース方式

問題020:ホテルの米国における価格帯による分類呼称で、最も安価な価格帯を表す呼称は、次のうちのどれですか。

①バジェット ②モデレート ③エコノミー ④ラグジュアリー

問題021:プロトコールで大切な5つの原則を表したものは、次のうちのどれですか。

3R2L原則 ② 1R4L原則 ③ 2R3L原則 ④ 4R1L原則

問題022:聖牛崇拝の考え方から牛肉を食さないとされ、菜食主義者の信者も多いとされる宗教は、次のうちのどれですか。

①ヒンズー教 ②イスラム教 ③ユダヤ教 ④モルモン教

問題23:物の数え方に特徴がある日本語ですが、ご飯茶碗やお箸の数え方として一般的に広く使われているのは、次のうちのどれですか。

①一膳 ②一組 ②一対 ④一本

問題024:独立行政法人国際観光振興機構(JNTO)の別称は、次のうちのどれですか。

①日本政府観光局 ②日本観光通訳協会 ③東京観光財団 ④日本旅館協会

問題025:「政府登録国際ホテル・旅館」や「外客接遇主任者」と言った内容に最も関係が深い法律は、次のうちのどれですか。

①国際観光ホテル整備法 ②食品衛生法 ③旅行業法 ④風営法

 

 

解答は①

 

▲ページトップへ

  • ホスピタリティ教育研究会
  • 観光庁
  • MICE JAPAN
  • JNTO
  • JTB旅ホ連様専用ページ テキスト購入