新着情報

2015.04.20 H検

学習サポート情報【H検定管理編 第1章】

当資料は管理編テキストを自己学習する皆様の応援ツールです

◆第1回は第1章:ホテルの管理(P8~P90)を解説します。

1)第1章の試験問題数及び認定に必要な正答数  (各章20問×10章=200問)

Mレベル

13問の概要 + 7問の英語

合計20

60%以上で2級、80%以上で1

2)第1章で学べる内容

   ①宿泊産業の位置づけ、市場規模、旅館業法上の分類と産業特性、②経営・運営環境の具

体的な変化。③管理者としての責任・権限、役割と活動。④各種イノベーション(インター

ネット環境の変化と経営、労働生産性)。⑤課題と対策(経営者の視点での取り組み案)⑥英

語(ビジネス文章)。

3)テキストに掲出された用語

 団体 公益法人の団体 各種団体名 国土交通省 観光庁、UNWTO JDパワー

法律 旅館業法、国際観光ホテル整備法

分類 フル・サービス、リミテッド・サービス(セレクト・サービス)

役職 CEO,CFO,CIO,COO、GM

用語 格付け:ラフジュアリー、バジェット  

ベンチ・マーキング リゾート・クラブ、サービス・アパートメント USALI

   ZAGATサーベイ、ホテルREIT、HACCP、世界的なホテルブランド名(一覧) 

 CS,ES(満足度)、ステーク・ホルダー、ADR, RevPAR、リノベーション、

ライフ・スタイル、 コンプライアンス、ターン・アラウンド、ROI(運用利回り)

有価証券報告書、GOP、アマデウス、アクセンチュア CSR,GDS

    ホテル・コンド、GAAP,ファクト・スタンダード セット・トップ・ボックス

    MICE,ウェブ・マーケティング、B to B  B to  ミステリー・ショッピング

    レベニュー・マネジメント プロパティ・マネジメント、リスク・マネジメント

    キャベックス、FFE,ファシリティ・マネージャー ダイバーシティ、ヘルスクラブ、

スパ ロゴ・ショップ ブランド、プロトコール VIP

    日本標準産業分類、宿泊業(ホテル、旅館、簡易宿所、下宿)

4)チャレンジ問題

問題012006年度の総務省統計局が公表した「事業所・企業統計調査」から読み取れた宿泊業

の実態調査内容に合致しないものは、次のうちのどれですか。

①日本全国にある宿泊業の事業所数は2001年度比で減少している。

2006年度までの客室総数の経年変化で、ホテルも旅館も共に減少傾向が続いている。

③日本全国にある宿泊業の従業員数は2001年度比で減少している。

④全産業に占める割合から宿泊業を見ると労働集約特性が他産業を上回っている。

問題022007年の外食総研の調べで外食産業の市場規模は推定で24.7兆円とされますが、部門

別シェア状況は、次のうちのどれですか。

●飲食店50.5%、集団給食14.6%、宿泊施設12.7%、喫茶店4.3%、その他17.9

②集団給食50.5%、飲食店14.6%、喫茶店12.7%、宿泊施設4.3%、その他17.9

③宿泊施設50.5%、飲食店14.6%、集団給食12.7%、喫茶店4.3%、その他17.9

④飲食店50.5%、宿泊施設14.6%、喫茶点12.7%、集団給食4.3%、その他17.9

問題03:日本には外資系ブランドホテルが多数進出していますが、ホテルブランドの運営会社と

ホテルブランド名の組み合わせが正しくないものは、次のうちのどれですか。

Choice Hotels International  =  Comfort Hotel

InterContinental Hotel Group  =  Mercure Hotel

Marriott International, Inc.  =  The Ritz-Carlton Hotel

Starwood H&R Worldwide  =  Westin Hotels & Resorts

問題04:多岐にわたる業務を行う総支配人ですが、一般的に言われる総支配人が負うべき経営責

任の一つと考えられるGOPとは、次のうちのどれですか。

①純利益 ②経常利益 ③税引き前利益 ●営業総利益

問題05:顧客満足度を知る手段の一つで、専門調査員に依頼しホテルサービスの実態を覆面で調

査することを指す用語は、次のうちのどれですか。

①プレミアム・アンケート  ②バランスド・スコアカード

●ミステリー・ショッピング ④ゲスト・コメント

問題06:開業初年度は総売上高の1%、その後1年で1%ずつ上昇させ5年目の5%を上限とし

固定化させるのが一般的なFF&Eリザーブとは、次のうちのどれですか。

●内装、設備や備品などの改修積立金 ②フランチャイズ契約の加盟店料

③ホテルに入店するためのテナント料 ④従業員のための企業年金積立金

問題07:観光庁が作成した訪日外国人数や日本人の渡航者数、日本人の国内旅行宿泊数などの数

値目標設定の基となった2006年制定の法律は、次のうちのどれですか。

●観光立国推進基本法 ②旅館業法 ③国際観光ホテル整備法 ④旅行業法

問題09:在庫などでのコスト削減効果を期待し、原材料の生産から消費までを一連の繋がりと

  捉え、それを最適に管理する手法の頭文字とされるのは、次のうちのどれですか。

SCM ② SMC ③ SSS ④ SBO

問題10:企業が社会的責任を考える中、企業統治とも訳される考え方で、企業が社会や個人のた

めにどのようにあるべきかを示すものとされるのは、次のうちのどれですか。

①ステーク・ホルダー ②コーポレート・アイデンティティ

③クレド       ●コーポレート・ガバナンス

問題11:受取人が不明な場合の敬辞(礼辞)表現で、推薦状や官庁関係に提出する文章などに使

われる「ご担当者様」に該当する形式的な語句は、次のうちのどれですか。

Dear Sir ② Dear members ● To whom it may concern ④ Dear Messrs.

問題12:英語表記と日本語の役職名が合致しないものは、次のうちのどれですか。

Advisor=相談役          ● Counselor=経理部長

Personnel Manager=人事支配人   ④ Executive Chef=総料理長

問題13We would like to request your presence at the 5th Anniversary party of our hotel.

    の内容から推測される書状は、次のうちのどれですか。

①送付状 ②注文状 ●ご招待状 ④督促状

以上

 

▲ページトップへ

  • ホスピタリティ教育研究会
  • 観光庁
  • MICE JAPAN
  • JNTO
  • JTB旅ホ連様専用ページ テキスト購入